今年は何が流行る?クックパッドが2025年トレンド食材・料理を予測

今年は何が流行る?クックパッドが2025年トレンド食材・料理を予測

日本最大レシピサービスを提供するクックパッドは、検索キーワードやアクセス動向のデータから「食トレンド」を予測しています。
2024年には「こねないパン」や「グリークヨーグルト」などが流行する兆候を見つけ、予測されたトレンドに関連するレシピが多く投稿・閲覧されました。
果たして、2025年にはどんな食べ物がトレンドになるのでしょうか。
今回はクックパッドが予測した2025年食トレンドキーワードについてご紹介します。

 

 

トルティーヤで作る本格「タコス」が再ブーム!?ガチレシピが沸騰中

食材としては「トルティーヤ」、料理としては「タコス」が2025年食トレンドにノミネートされました。
メキシコの主食であるトルティーヤはトウモロコシ粉で作られたものが基本形ですが、日本では小麦粉で作られたタイプが一般的に流通しています。
米粉でヘルシーに作りたいという人も多い一方、2025年は本場メキシコで食べられているような「ガチめのタコス」が人気の様子。
日本ではなじみのない食材を使ったり、サルサソースから手作りしたりする人も多いようです。

 

好きな味を自分で作る!「じぶんアイス」を楽しむ人が急増

2025年は、健康や家族のコミュニケーションのために料理を楽しむ人が増えているそうです。
市販で購入されることの多いスイーツも手作りするのがトレンドで、特にお好きな材料を使ってオリジナリティあふれるフレーバーを作る「じぶんアイス」が多く検索されています。
2024年に流行したグリークヨーグルトにフルーツをトッピングしたり、市販のものより脂質や糖質を控えめにしたヘルシーアイスを考案したり、進化した手作りアイスはSNSでも話題です。

 

和の香りで料理をワンランクアップ♪「ジャパニーズハーブ」に再注目

ハーブを利用した料理は世界各国にありますが、大葉やみょうが、せりなどの和の食材には日本人の心を落ち着かせる独特の香りがありますね。
体を温め、食欲を増進してくれる効果のある和ハーブも多いです。
冷たい麺類にも良く合い、天ぷらなどの脂っこいものをさっぱりさせてくれる薬味は夏にも大活躍!
2025年はトッピングに限らず、主役としてサラダやおひたしにして食べるのが流行りそうだといいます。
美味しさや香りのほか、健康効果についても注目したいですね。

 

 

2025年食トレンド、ノミネートされた名前を聞いているだけで美味しそう♪
どの食材や料理がさらに進化するか、今から楽しみですね。
意外な組み合わせや調理法が流行する可能性もあるので、最新レシピを要チェック!

トレンドカテゴリの最新記事